vol.74 長男堂(ちょうなんどう)
普通の食堂のおいしい安心感 一人でも居心地の良い食事処 三鷹と吉祥寺の中間くらい、どちらの駅からも徒歩なら約20分。五日市街道沿いのバス停「北町四丁目」のすぐ近く。 2006年に吉田瑠実(るみ)さんが一人で始めた。「普続きを読む
普通の食堂のおいしい安心感 一人でも居心地の良い食事処 三鷹と吉祥寺の中間くらい、どちらの駅からも徒歩なら約20分。五日市街道沿いのバス停「北町四丁目」のすぐ近く。 2006年に吉田瑠実(るみ)さんが一人で始めた。「普続きを読む
安心して子どもと過ごせる 緑の環境もおいしいカフェ 玉川上水駅から徒歩5分。NPO法人が管理する森の中の一軒家で、写真スタジオでもあるカフェ。玄関から靴をぬいで、大きな窓越しに木々に囲まれた明るい部屋へ。 2018年続きを読む
もちもち手打ちうどんと家庭的なお惣菜に大満足 JR南武線矢川駅南口から甲州街道に出て西へ。青柳交差点を左折し、最初の路地を左に、またすぐ右へ。駅からは徒歩約12分。閑静な住宅街の家の前に小さく看板。玄関から靴を脱いであ続きを読む
ギャラリーに刺激を受けておなかも満たされるカフェ 京王線仙川駅から徒歩7分。桐朋学園西側の道沿い。明るいウッドデッキのテラス席が目につく。入口には、店でも使っている三鷹の海老沢農園の無農薬野菜が並ぶ。とりあえず野菜だけ続きを読む
子どもも大人も座敷で仲良く笑顔で食べる韓国家庭料理 江戸時代から続く甲州街道沿いの旧家で「つちのこや子育て支援スペース」として、また地域活性の場でもある「やぼろじ」。ここで韓国家庭料理が食べられる「玉(たま)ちゃんの家続きを読む
定食の良さをしみじみ味わう毎日食べたいふつうのごはん 白いのれんとレトロな引き戸。カラカラと手で開けると、黒く重厚なL字型カウンターに椅子8つ。2階からは子どもたちのかわいい声が聞こえる。畳敷の2階は12席あり、子ども続きを読む