vol.8 香りで生活にメリハリをつけよう
やる気を起こし目覚めさせるローズマリー精油、良い眠りやリラックス効果のあるラベンダー精油など、生活の中で活用できる香りをご紹介してきました。1日の中でこれらの香りを使い分けることで、生活にメリハリをつけ体調管理に役立てる続きを読む
やる気を起こし目覚めさせるローズマリー精油、良い眠りやリラックス効果のあるラベンダー精油など、生活の中で活用できる香りをご紹介してきました。1日の中でこれらの香りを使い分けることで、生活にメリハリをつけ体調管理に役立てる続きを読む
桜の開花予測が出始める頃になると、花粉シーズン到来ですね。私も目や鼻のむず痒さ、くしゃみなどの症状を和らげるのに精油を活用しています。今回はその使い方をご紹介します。 花粉症にオススメの香り くしゃみや鼻水を減少させたい続きを読む
睡眠が良くない、なかなか寝付けない、夜中に何度も起きてしまうなど、睡眠に悩みを抱えている人は多いと感じています。コロナ禍での知らず知らずのストレス、ライフスタイルの変化による運動不足、また年齢的なことなど要因は様々あるか続きを読む
新しい一年が始まりました。今年はどんな一年にしようか考える方も多いでしょう。香りの世界でも、新しいことに挑戦したりやる気を出したい時にぴったりの香りがあります。 それは、キッチンやお庭で育てている人も多い「ローズマリー」続きを読む
精油にはたくさんの種類があります。前にも書きましたが、それらは全て植物から抽出されます。その中でも柑橘系は果物としても馴染み深く、人気も活用頻度も高い精油の一つです。 柑橘系の香りが使いやすい理由 「オレンジ」「レモン」続きを読む
秋もだんだんと深まり、お風呂が恋しい季節ですね。冷えは万病の元! 冷えた体を温め湯冷めしにくいポカポカ入浴法と、お家で誰でも作れる「簡単入浴剤」をご紹介します。 オススメ精油と使い方 体を温めるのにオススメ精油が、シソ科続きを読む